教育問題ではおろそかにする点があってはならないと言って
敬愛する
ある教育室に立ち寄って低い生徒用の椅子に自ら腰掛けてみて机の引き出しの底面と椅子の座る部分の間のスペースが狭いのを察したし、共同で利用する本をしまっておけるように低い本立てみたいなものを置いてやることについても教えた。
黒板を見てはチョークを利用する黒板には水入りの台がなければならないと悟らせ、黒板を拭くのに使うゴムブラシの見本も送ってやると述べた。
教育問題ではおろそかにする点があってはならない。
このように崇高な志を持っているので